予告通り、夏は全休とさせていただきますが、その後についても未定とさせてください。と申しますのも、私は...
土曜までの流れだとイクイノックスではないのだけれども、代わりが、わからん。
今月は・・ずっとだるいっす。ハードワークの疲労なのかコロナの後遺症なのかさっぱりわからんですが、病院...
第73回農林水産省賞典安田記念。土曜東京1Rの逆走であったり、3歳馬複数頭参戦の安田記念からはソング...
まあ、今回は、、これやったんです。で、今春G1は金丸法で臨んでいるゆえ、メインはこちらの馬券ですが、...
第90回日本ダービーの枠順、決まっております。わかっとるわいで、そこまででのそれです。幾つかの根拠を...
スタートまでの2分ほどは静かにしていてください。と。で、マナーの良い観客に恵まれ、そのようなお膳立て...
と惚けつつ、多忙を盾に最近は更新しないことを毎度お詫び倒しているブログとはここでしょうか?笑ホンマに...
京都競馬場リニューアルオープンの週。そこに東京スカパラダイスオーケストラが招かれているのが少々不自然...
毎度のことですが記事書けなくてすみません。しっかり更新されているブロガーさんだったり、見解や予想動画...
と、既に消化した第53回高松宮記念についてもお話してます。が、そちらはもう終わって久しいお話。故に最...
日曜はオフで経過観察が叶いましたが、荒れにくい日の巡りでしたので第53回高松宮記念は無難に攻めてみま...
今週末は、2023年G1第2弾である第53回高松宮記念が行われますが、ここで言われんでもわかるわい。...
突然ですが、質問です。貴方はレース名から馬券攻略されたこと、ありますか?今回は、そのお話をしたいと思...
先にお話していた通り、フェブラリーステークスは東京競馬場。現地生観戦でした。で、第40回フェブラリー...
してきます。あれよあれよと、2023年もG1のシーズンに突入し、私はほぼ蚊帳の外でその日を迎えて参り...
えー、毎度ご無沙汰してます。すみません。そして、ヒーさしぶり(?)にアジト東京競馬場を訪れました。あ...
「金丸法」という馬券投資術をご存じでしょうか?これはもう50年以上前に登場した、複勝コロガシの馬券術...
新年明けました。本年も宜しくお願いいたします。と書いておきながら、お応えできるだけの記事が書けるかど...